第 3 8回 例 会 山 行
・実施日 :平成27年3月7日(土) 曇
・山行先 :釈迦岳(631.0m) ポンポン山 (678.9m)
・参加者 :下川 和子 ・ 下川 博司 ・ 橋口 純男 ・ 倉原 政治 ・ 宇野久二男 ・ 山岸 豊
 JR向日町駅午前8時25分集合、阪急バス善峯寺行8時35分発に乗り、9時08分終点下車。小雨が降りだしたためレインウエアを着て9時18分出発。舗装道の突当りから谷を渡り、山腹を巻くように緩やかな登りを行く。雨も上り柳谷観音への分岐で雨具を脱ぎ急坂に備える。10時10分稜線にでて小休止。10時25分釈迦岳で1枚目の記念写真を撮る。朱色の巨大な高圧鉄塔の横を通り、11時02分ポンポン山に到着、2枚目の記念撮影をして11時10分下山開始。バスの時間を意識して少しピッチを上げ、11時45分尸陀寺跡に降り立った。ここから出灰バス停までは約2Km。舗装道路を20分歩き、12時05分送迎バスに合流した。 今回の山行はここまで。後は第5回総会へ。

  11時30分JR高槻駅に集合した萩原孝一、高橋義治、丸山博、中村正博の4名を乗せた送迎バスに出灰バス停で合流し二料山荘へ。もとは造り酒屋であり、昔の酒蔵の趣を残す母屋を背景に、早々に記念撮影を済ませ入室。懇親会を兼ねて第5回総会を開き、次回以降平成27年中の日程と山行場所を協議した。和気藹々のうちに15時終了。ふたたび送迎バスに乗り16時過ぎJR・阪急高槻駅から帰路に着いた。